2007-06-15

2010年NTT解体を読んで+α

いわゆる既得権者が大きく存在する業界(放送・広告・通信…)はその一般的なイメージや技術の進歩とは裏腹に流動性は少なくなってしまう。こうしたことをわかりやすく示し、またリーダー企業NTTに対して挑戦をするKDDI、softbankという軸が非常にわかりやすかった。


また、竹中氏の改革への熱意がもたらそうとしている既得権の切り崩しという部分も内幕を垣間見ることができて興味深かった。
携帯電話においても、販売体制の切り替えや「スーパーボーナス」にみられるような業界の慣習を根底から変える方策にsoftbankのNTTへの挑戦の在り方が見られて興味深かった。





ゼミでお話ししたい点。

  • これから携帯放送が充実していくとして、どのような収益モデルが理想的であり現実的なのか?(課金モデルが現実的だと思うが、放送自体は広告モデル…放送の収益モデルにどの程度の将来性を感じているか)

―テレビCMの効果が疑問視され、また消費者にとって情報を得る手段が拡大している。「一つ一つ」の広告効果は多くは見込めないだろう。。。

  • 立法府から民間に移られた嶋さんを突き動かした原動力、立法府での経験がビジネスの世界で特に生きている場面というのはどういう場面であるかなどを伺えたらと思います。

0 件のコメント: