2007-07-08

eyeVioについて

●eyeVioについて


 動画をあまりPCで見ないので、あまり確かな事はいえないのですが、
eyeVioから感じたことからこれからの展望を考えていきたいと思います。
・登録をして、見てみました。マイチャンネルを“映画”としたのですが、動画は一件
のみ該当しました。他の“グルメ”などは多数でてきましたが、一口にグルメと言っても
範囲が広すぎて、なかなか思い通りのコンテンツを探せませんでした。
⇒ここから、コンテンツの数についての問題。検索方法の問題が考えられました。

・内容としては、とてもバラエティに富んでいて、一般の人の日記的な動画から、
編集されたアニメまでありました。説明を読んでいると、公開するコンテンツは、
著作権的に問題がないものに限り、ソニーでは24時間体制でサイト内を人力で
チェックしているとの事。これはYouTubeからの教訓でしょうか。では、問題が
あるとされる動画で話題を呼び、コンテンツ数を伸ばしてきたYouTubeモデル
ではなく新しい方法を探していかなければなりません。

eyeVioのホームには友達紹介や友達とシェアということが書いてありました。
ということは、知り合いとさらに親しくなるようなコミュニケーションのプラットフォーム
としてeyeVioを考えているとしたら、友達だからわかりあえる “面白い”動画
などが増加していくのだと思います。発表会などは特にそう思います。だとしたら、
ブログに貼るというよりこの中でコミュニティを作ったりして、発信者と話しが
できたりすれば面白いかなと、思いました。


いつでもどこでもeyeVioを持ち出して視聴しよう、と掲げられていましたが、
持ち出してまでみたいと思えるコンテンツも確かにありましたが、そこまで
多くはなかったです。しかし動画を持ち出して楽しむというコンセプトの下、
ウォークマンやPS、iPodなどにダウンロードできる技術はとても魅力的だと
思いました。ハードを持っているソニーだからできる手法があれば、他のサイト
と差別化をはかれると思うのですが。
動画と組み合わせてゲームを作ってしまうとか、現実離れしたアイディアしか
考えられませんでした。普段から動画サイトを利用している方の意見を聞いて
みたいです。

0 件のコメント: