2007-06-05

ゼミの感想

*NCについて*

今日のNCで興味深かったのは無料紙と有料紙の話です。日本ではどうして無料紙が普及しないのかという話でした。日本では最近フリーペーパーが注目されるようになって、HotPepperのクーポンを使うことは当たり前になって、R25を読んでるだけでかっこよく見えたり、駅や街のいたるところでフリーペーパーを目にするようになりました。新聞とフリーペーパーの違いはなんだろうと考えたときに、新聞は「毎日」出るもので、速報性が重要だから毎日出るのだと思います。。フリーペーパーは週1や隔週など毎日である必要はありません。そこで考えたのは、毎日発行されるフリーペーパーがあれば、それは新聞になるのではないか、ということです。週1のペースでの発行だと時事ネタを扱っても、次から次へいろんなことが起こる世の中では、発行されるときにはすでに時代遅れになっている可能性があります。でも、毎日発行していれば、前日のニュースを扱うことができます。そうすれば必然的に新聞のようなものになるのではないでしょうか。

*森さんのお話*

森さんのお話の中で印象的だったことは、「創造性は受けてに依存する」ということです。創造性とはnewでありmeaningfulであるということで、meaningfulに絶対的な基準はないからです。社会の人々が認めたその場所、その瞬間に「創造性がある」と決まるということでした。確かに、自分が創造性があると思っても、他の誰も認めなかったら、それは無かったことと同じことなのかなと思いました。創造的であるということは主観ではなく、あくまで客観的に決まることなのだと思いました。そのために、価値があるようにデザインし、見せることが必要なのだと分かりました。これは商品であっても、人間であっても同じだと思います。自分は創造性溢れていると思っていても、それを上手く相手に伝えられてなければ、凡人です。アピールの仕方はすごく重要なのだと思いました。

0 件のコメント: